• 西宮で事務所をお探しの方へ
    • コワーキングスペース
      • ドロップイン利用
      • 月額利用
      • グループプラン
    • シェアオフィス
      • 専用席
      • 専用個室
      • グループプラン
    • レンタルスペース
      • スペースA
      • スペースB
      • スペースC
      • スペースD
      • スペースE
      • レンタルスペース予約
    • バーチャルオフィス・ネットショッププラン
    • レンタルキッチン
      • キッチン利用者紹介
    • ポスタープリント
    • 夙川鶏飯
    • プログラミング教室
    • ニュース
      • コワクラの毎日
      • イベントレポート
      • 利用者さんインタビュー
      • 運営案内
      • ランチ-お店
    • よくあるご質問
      • 施設全体FAQ
      • コワーキングスペースFAQ
      • レンタルスペースFAQ
      • バーチャルプランFAQ
      • レンタルキッチンFAQ
    • アクセス
    • お問い合わせ
  ログイン
  レンタルスペース予約
  • 西宮で事務所をお探しの方へ
  • コワーキングスペース
    • ドロップイン利用
    • 月額利用
    • グループプラン
  • シェアオフィス
    • 専用席
    • 専用個室
    • グループプラン
  • レンタルスペース
    • スペースA
    • スペースB
    • スペースC
    • スペースD
    • スペースE
    • レンタルスペース予約
  • バーチャルオフィス・ネットショッププラン
  • レンタルキッチン
    • キッチン利用者紹介
  • ポスタープリント
  • 夙川鶏飯
  • プログラミング教室
  • ニュース
    • コワクラの毎日
    • イベントレポート
    • 利用者さんインタビュー
    • 運営案内
    • ランチ-お店
  • よくあるご質問
    • 施設全体FAQ
    • コワーキングスペースFAQ
    • レンタルスペースFAQ
    • バーチャルプランFAQ
    • レンタルキッチンFAQ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  1. レンタルキッチン
  2. キッチン利用者紹介

KOWAKURA KITCHEN PRO

キッチン利用者さん紹介

2023年1月現在、 70名を超える方々にキッチンをご活用いただいております。
マルシェなどのイベントやネット販売されていらっしゃいます。

ご利用の皆さんをご紹介します!


手作り焼菓子の夙川の桜を守るバザーでのチャリティ販売スタートします!(不定期開催)


販売予定などはこちらのページでお知らせしていきます!

焼き菓子専門店 cousée(クーセ)

ショップ名のクーセはフランス語のクーシュ(層)とパンセ(想い)を合わせた造語で、「私の想い・家族の想い・友人の想い・お客様の想いを積み重ね成長していきたい」と想い名付けました。

菓子製造技能士1級のプロパティシエが作る焼き菓子専門店です。

オンライン販売がメインですが、今後マルシェやイベントにも出店していく予定です。

・お子様も大人も笑顔になれる、美味しいお菓子作りをモットーに。
・洋酒不使用なのでお子様も安心してお召し上がり頂けます。
・北海道産バター・国産きび糖・国産卵・兵庫県産小麦粉を中心に、安心・安全な素材を使用しています。

販売サイト  https://cousee927.base.shop/  

Instagram  cousee927


katimya

身体に優しいこだわりの素材の組み合わせで一口食べるとあっ!と笑顔と驚きが溢れるような焼き菓子を作っています😊

katimyaならではの焼き菓子をぜひ食べてみてください!

ふとした時にまた食べたくなる味を目指しています😊

 

Instagram  @katimya_

次回販売 神戸マルシェ@神戸ファッションプラザ(六甲アイランド)


sugar turner

有機国産小麦粉、精製されていない砂糖を使用した季節限定のサブレセットをお作りしています。

食べるとホッコリする、鼻歌を歌いたくなるようなお菓子を作ります。

通常芦屋のメインディッシュデリカテッセンさんで販売しています。

 

またスコーンのレッスンも開催しています。詳しくはInstagramをご覧ください。

 

Instagram  sugar_turner2022

販売先(実店舗)

メインディッシュデリカテッセン

芦屋市翠ケ丘町7-10

(夙川グリーンプレイスを西に5分、山手幹線南側【翠ヶ丘】のバス停前)


upe

幼少期をイギリスで過ごした店主が

イギリスで教えてもらったレシピをもとに

卵不使用でアレンジしたスコーンです。

 

外はさっくり、中はフワ〜としているのが特徴なスコーンです。

サラダなどを添えるとランチの様にも食べて頂けます。

イギリスの大きなスコーン、ぜひ味わってみてください。

 

Instagram  cafeupe

販売サイト https://cafeupe.theshop.jp

 


焼き菓子RANRAN

はじめまして、焼き菓子RANRANです。パウンドケーキを販売しています。

 

パウンドケーキといえば、ドライフルーツを使用したものが一般的ですが、

RANRANのパウンドケーキはフレッシュフルーツを使用しています。

 

おすすめはバナナブレッドにカボチャブレッド。

砂糖は控えめ。フルーツそのものの甘味を存分に堪能してみてくださいね。

 

Instagram  pardncake2


お紅茶日和

 『お紅茶日和』は、お菓子歴4年の製菓専門学生とその家族がはじめた焼き菓子のお店です。家族でおやつの時間に、『お紅茶にしましょー』なんておどけて言ってた言葉を使って、そんなホッとできるやさしい時間を皆様に提供できればと、『お紅茶日和』と名づけました。

北海道産小麦やきび砂糖など、なるべく体にやさしく風味のよい食材を使用しております。

西宮えびす神社で開催される『てづくりサーカス』に毎月出店しています。

出店予定やラインナップはInstagramに投稿しています。

次回イベントお渡しのご予約も受け付けておりますので、ご希望があればInstagramのDMまたはe-mailまでお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします!

Eメール okochabiyori@gmail.com

Instagram  okochabiyori

次回販売 てづくりサーカス@西宮神社 


TEMPS DE  GOUTER タンデグテ

 temps deタンデ(時間) gouterグテ(味わう)

よく噛んで素材の味を味わいながら、

おやつの時間を楽しんで頂きたい

という思いを込めて名づけました。

 

出来るだけ身体に優しい材料を選び心も体も満たされる笑顔になるお菓子を目標に作っています。

 

販売予定の商品をインスタにアップしていきますので宜しかったらご覧くださいませ。

よろしくお願い致します。

Instagram  temps.de.gouter2023


M.FARM

自園の農産物を使ったクッキーなどの焼き菓子を製造しています。

全ての製品においてアレルギー28品目不使用で製造します。

 

毎月第2土曜日に宝塚市立文化芸術センターおおやね広場で行われる

宝塚里山マルシェにお野菜と共に出店しています。

  

Instagram  m.farm_mina.mina

次回販売 たからのいち 

宝塚市立文化芸術センターおおやね広場


フィーカ堂

北欧風おやつやさん のフィーカ堂です。

素朴なスウェーデンやノルウェーのお菓子を日本のおやつにアレンジ。
かわいい駄菓子屋さんのようなおやつ屋です。

 

イベントサロンの事情によりopen時間が日によって異なります。
詳しくはInstagramよりご覧ください。売り切れ次第終了させて頂きます。

 

Instagram  biljett_flicka_fika


幸せ運ぶパン

パワースポット仙酔島天日塩、霊氣ヒーリングを流しながらの手作りパン。

癒しイベントでの販売です。

  

Instagram  paseri2850chikuwa


CONTACT

キッチン利用のお問い合わせはこちらから

お問い合わせ
draggable-logo

サウンズファン株式会社 

〒662-0051 

兵庫県西宮市羽衣町7-30

TEL:050-3561-5858

E-mail: info@sounds-fun.co.jp

 

受付営業時間

平日:8:00〜19:00

土日祝:9:00〜17:00

 

無人営業時間

毎日:受付営業終了時間〜22:00

 

定休日なし、年末年始・GW・夏休み休業有り

ホーム
西宮で事務所をお探しの方へ
コワーキングスペース

シェアオフィス
レンタルスペース
バーチャルオフィス・ネットショッププラン

レンタルキッチン

ポスタープリント

ニュース
FAQ

アクセス

お問い合わせ
会社概要


概要 | プライバシーポリシー
©2013 KOWAKURA
ログアウト | 編集
  • キッチン利用者紹介
  • トップへ戻る