• 西宮で事務所をお探しの方へ
    • コワーキングスペース
      • ドロップイン利用
      • 月額利用
    • シェアオフィス
      • 専用席
      • 専用個室
    • レンタルスペース
      • スペースA
      • スペースB
      • スペースC
      • スペースD
      • レンタルスペース予約
      • スクール・レッスン紹介
      • 定期予約カレンダー
    • レンタルキッチン
      • キッチン利用者紹介
    • バーチャルオフィス・ネットショッププラン
    • ポスタープリント
      • ポスタープリント利用規約
    • 夙川鶏飯
    • プログラミング教室
    • ニュース
      • コワクラの毎日
      • イベントレポート
      • 利用者インタビュー
      • 運営案内
      • メルマガ
      • コワクラのお友達店舗
    • よくあるご質問
      • 施設全体FAQ
      • コワーキングスペースFAQ
      • レンタルスペースFAQ
      • バーチャルプランFAQ
      • レンタルキッチンFAQ
    • アクセス
    • お問い合わせ
  ログイン
  レンタルスペース予約
  • 西宮で事務所をお探しの方へ
  • コワーキングスペース
    • ドロップイン利用
    • 月額利用
  • シェアオフィス
    • 専用席
    • 専用個室
  • レンタルスペース
    • スペースA
    • スペースB
    • スペースC
    • スペースD
    • レンタルスペース予約
    • スクール・レッスン紹介
    • 定期予約カレンダー
  • レンタルキッチン
    • キッチン利用者紹介
  • バーチャルオフィス・ネットショッププラン
  • ポスタープリント
    • ポスタープリント利用規約
  • 夙川鶏飯
  • プログラミング教室
  • ニュース
    • コワクラの毎日
    • イベントレポート
    • 利用者インタビュー
    • 運営案内
    • メルマガ
    • コワクラのお友達店舗
  • よくあるご質問
    • 施設全体FAQ
    • コワーキングスペースFAQ
    • レンタルスペースFAQ
    • バーチャルプランFAQ
    • レンタルキッチンFAQ
  • アクセス
  • お問い合わせ
    イベントレポート  ·  2019/09/12

    ハワイに行ってきました3(Day1)

    家族で海外旅行、初めて組のスタッフIです。そして我が家は5人家族の大所帯!

    出発当日になっても喧嘩し続ける家族を連れてほんまにハワイとか行けるのか?と思っていましたが、なんとか出国して飛行機に乗り、現地に到着できました!何とかなるもんだ。ハワイの力で家族が一つになった!

     

    そして、この記事ではダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)からワイキキ周辺へ行くために使ったUber Taxiのことなど書いてます。

    Uber Taxi:アメリカで誕生した配車サービス。タクシーと違う点は、一般人でも身分登録をすればドライバーとして仕事ができる。利用者はスマホアプリで簡単に車を手配することが出来る上に、支払い、チップもカード払いでできるのでめちゃくちゃ便利!運転手の評価も投稿でき、閲覧できるので変な運転手に当たることも少なく安心。現在地や目的地もアプリ上で全て指示が出来るので、英語ができない人の強い味方。タクシーの相場もわからないしバスの路線図ってなに?迷路?・・・て人は絶対使った方がいいです。

     

     

    入国審査

    飛行機から降りてみんなの後についていくと、入国審査の為のいろんな部屋を通ることになります。

    そう、それはまるでディズニーランドのアトラクション待ちのよう。。。

    まず入ったのはATMみたいな機械が並ぶ部屋。ここでパスポートと顔写真と指紋を登録してレシートを受け取ります。

    次に入国審査です。さっき出て来たレシートとパスポートを渡すと「何しに来たの?」と強面の審査官に聞かれます。

    「観光に決まってますがな・・・」と思いながら「イエス、イエス」と笑顔で答えます。

    英語ができなくてもハワイってなんとかなる!

    こちらが日本人と分かるとほとんど日本語で話してくれるので、顔が怖いだけで心根は優しい人にちがいないっ!

    ありがとうハワイ!

    その後、機内で書いた税関申告書も渡して無事に出口に到着!

     

     

    空港から市内へ

    時刻はすでに13時まわってますよ!

    お腹ペコペコだ!さぁ、ランチだ!!

     

    ということで、空港から目的のワイキキビーチの近くにあるロイヤルハワイアンセンターに移動しないといけません。

    Uberか?やっぱUber呼ぶよね?誰が呼ぶんや?

    何台呼んだらええんや?どれに誰が乗るんや?ということで若干モタモタしてしまいました。

    そしてその反省点から。。。

     

    これからハワイでUBERを使う方へのアドバイス

     

     

    1. Uberアプリは日本でインストールしときましょう

    >>>現地でインストールしようとしたらえらく時間がかかってしまいました。日本でインストールからユーザー登録までしておいた方がいいです。

    2. 幼児は乗れない(チャイルドシートが無いから)と言われるケースもある

    >>>今回は3台Uberを呼んだうち、1台からNGと言われました。Uberのドライバーに●歳の子供がいるけどOKか?とメッセージを送っておくと安心です。

    3. Uber乗場がわからない

    >>>空港職員さんにUber乗場を聞いてみると、2階のLOBBY5前と案内されました。

    不安になりながら右往左往していたところ、Uberドライバーさんからも「LEVEL2-LOBBY5に迎えにいきます(英語)」というメッセージが入り、ひとまず安心。

    日本からホノルル空港へ行く場合、到着ロビーは1階なので、エスカレーターもしくは、エレベーターを使って2階へ上がる必要があります。

    LOBBY5で待機していると、すぐに3台、無事に迎えに来てくれました。

    ※正確にはロビー前ではなく、ロビーから車道を渡り、中央分離帯のところの島が乗り場になります。

     

    ロイヤルハワイアンセンター

    ハワイ初のご飯はロイヤルハワイアンセンターのフードコート!

    ハンバーガーやホットドック、本場のサブウェイの野菜の量に驚いたりと美味しく楽しい時間を過ごしました。

    ハワイでは基本的にどこでもカードを使えるのですが、カードを読取る機械が故障(滞在時2回ほど遭遇しました)してたのもあり現金で。

    早めにキャッシングするか空港でドルに変えておいた方がトラブルを回避できてよさそうです。

     

     

    私達がロイヤルハワイアンセンターに行ったのはランチ目的だけではありません。

    「LeaLeaトロリー乗り放題チケット」をもらいに行く為です。

    今回ホテルはHIS経由で予約したので、このトロリー乗り放題チケットがついて来ました。

    レンタカーを借りていない場合はこれが主要な交通手段になります。必ずゲットすべし。

    その他にも特典がついてます。お得!

    ・LeaLeaラウンジ利用券(無料ロッカー、Wi-Fi、日本語新聞、ドリンク、各種ツアーの申込、キッズスペースなど)

    ・スラッシー1人一杯無料券

     

     

    今回の滞在ホテル、ルアナ・ワイキキへ到着!

    15時になったのでそろそろチェックインと専任サポートさんに電話。

    今回の宿泊形態はホテルのコンドミニアムをオーナーから借りるような形。

    なので、ホテルのフロントは経由せずにチェックインする際もなんでも専任サポート担当者(日本語対応OKの安心)に連絡するスタイルなので、とっても楽で安心でした。

    『いつでも電話してくださいね』

    と言ってもらって心強い!

    泊まった部屋のひとつ、ルアナ・ワイキキM100は下の動画からどうぞ

    ほんとに動画通りの部屋でもう驚き!!!

    今回コワクラでは動画の部屋とあともう一室借りました。

    2家族ずつ泊まることにして、動画の部屋のキッチンを使ったりとメインで使用。

    感想はもう

     

    最高&最高!

     

    地図でいうと中央下部分にあるところがロイヤルハワイアンセンター。なのでルアナワイキキまではダラダラ歩いても10分程度。

    とっても便利な場所。

    どこに座っていいのか迷うくらいの部屋の広さで、スマホをどこかに置くと探すのに一苦労することが度々起こりました。ほんとう広い。

    ベットルームに置かれているベットの他にも簡易ベッド2台、ダブルサイズのエアベット2つが用意されていたので後1−2家族ぐらいなら泊まれそうなくらい広い部屋です。

     

    主婦歴12年のスタッフIが一番感動したポイントが、ゴミの処理。

    生ゴミはディスポーザーがついてるし、そのほかのゴミは全て分別せずに好きな時にダストシューターにポイッとするだけ。

    日本の家に中途半端に残してきたゴミを今ここに捨てたい!!かなわぬ夢が広がります。

     

    そして夕飯の買い出しチームと子守&お留守番チームに別れて再度出発!

     

     

    買い出しチームA

    レンタカー組のコワクラ代表U、スタッフG、G夫の3人は、まずレンタカーをピックアップしてから買い出しへ。

    前述のレンタカーショップまで徒歩で移動。パスポートと免許書(日本の)を忘れず持参です。

    今回リトルハワイレンタカーというところで車を借りることにしました。

    場所は下記マップ

    ▶︎オーレンタカー

    こちらのショップ。ホノルルに、2店舗あります!2店舗あります!!2店舗あります!!!!

    はい、ご想像通り違う方に行ってキョトンとした私たちでした。。

    と、正しい方のショップの場所(上のマップ)を「トランプタワー!トランプタワー!」と、教えてもらい無事到着。

    手続き自体は日本語資料&パッケージ自体にオールカバーの保険が含まれていたので、サインするだけ。

    ※海外レンタカーのトラブルのほとんどが保険の二重請求のようなので今回は元から全部込みのプランにしました。

     

    返却時に心配な傷の有無も、貸し出しの時に撮った車の外装動画をこちらのメールアドレスまで送ってくれます。

    わかりやすいシステムで驚きました!日本の賃貸業もそんな風になっているのでしょうか??

     

    車をゲットしたA組。次は今晩の夜ご飯の買い出しです!

     

     

    フードランド・マーケット・シティ

    向かったスーパーは▶︎フードランド・マーケット・シティ

    滞在中に何軒か郊外のスーパーをめぐりましたが、振り返ると肉の質はここが一番よかった!

    ただこのスーパー、メンバー価格が存在しメンバーになると3割引のものも!!!!

    というかメインに書いてる値段はメンバー価格で、非会員だと右上に小さく書いてる割増料金ーーーー!こらーー!

    絶対メンバーになりたい!!旅行者だけど!!

    結果的にはレジで電話番号を言えばメンバーになれたのですが、それがわかるまでなぜか苦労しました…

    ※メンバーになってもカードは存在せず、2度目からは1回目にもらったレシートの下に書かれたバーコードを通してもらうのだそう。

     

    スーパーでメインの肉や、ドリンクなどを大量に買い込んだ後は調べ尽くしたG夫のナビでハワイB級グルメのテイクアウトに。

     

     

    フレッシュ キャッチ カイムキ店

    ▶︎フレッシュ キャッチ カイムキ店

    揚げ物お弁当スタイルものと、ポケ(漬けマグロ)をチョイス。

    ハワイに来たら絶対食べたかった一品。

    すごく親切なアジア系?のお兄さんが色々味見させてくれました!

     

     

    買い出しチームB

    スタッフIのハワイ在住の友達に

    「アメリカっぽいスーパーに連れってって!」

    とお願いして連れて行ってもらったのがWhole Foods Marketです。

     

    ハワイの楽しみ方は色々あると思うのですが、キッチン付きのホテルを借りて自炊する場合の楽しみはやっぱりスーパー!

    絶対行ってみたかったスーパーなのでテンションがあがりまくります。

     

     

    オーガニック中心の品揃えで、パッケージも可愛い!おいしそう!たのしい!

    牛乳やらヨーグルトやら種類が多くて迷う!

    フルーツやパン、牛乳など朝ごはんの材料を中心に買いました。

     

    スーパーでお買い物する際のポイントとして、ハワイではどこへ行くにもエコバッグを持って行った方がいいです。

    袋は有料になるのでハワイのお土産でよく購入されているエコバッグを現地で購入するのがおすすめ。

     

    あと、ハワイの方は営業時間をきっちり守るお店が多いです。

    特にスーパーは営業時間30分くらい前には店じまいの用意をしちゃうので、どうしても欲しいものなどがある場合は早めに行った方がよさそうです。

     

     

    ホテルで留守番チーム

    ホテルで留守番チームは、ホテルの設備を満喫することにしました。

    プールやジムで思いっきり遊びました。

     

     

    1日目の晩餐

    夕飯は憧れまくっていたUSAステーキを焼いて、B級グルメの堪能して、いやっほーい!

     

     

    とにかく、コワクラスタッフ家族全員で無事何事もなくハワイに来れたことを祝して乾杯し、夜中まで飲み明かした夜でした。

    tagPlaceholderカテゴリ:
    draggable-logo

    サウンズファン株式会社 

    〒662-0051 

    兵庫県西宮市羽衣町7-30

    Tel: 050-3561-5858

    E-mail: info@sounds-fun.co.jp

     

    受付営業時間

    平日:8:00〜19:00

    土日祝:9:00〜17:00

     

    無人営業時間

    毎日:受付営業終了時間〜22:00

     

    定休日なし、年末年始・GW・夏休み休業有り

    ホーム
    西宮で事務所をお探しの方へ
    コワーキングスペース

    シェアオフィス
    レンタルスペース
    バーチャルオフィス・ネットショッププラン

    レンタルキッチン

    ポスタープリント

    ニュース
    FAQ

    アクセス

    お問い合わせ
    会社概要


    概要 | プライバシーポリシー
    ©2013 KOWAKURA
    ログアウト | 編集
    • トップへ戻る