どうやらここにはコワーキングスペースというものがあるらしい。

外からのぞいたら、みんなもくもくとパソコンに向かってる。
と思ったらコーヒー飲みながらおしゃべりしてる人がいたり。
ある日は子供と先生がいて塾みたいなことしてるっぽかったり。
私でもコワクラはつかえるのかな?
確かにコワーキングスペースって実際にどうやって使ってるのか、よくわかんないですよね。
コワクラでできる事、実際にやっている事をあげてみます。
仕事や勉強に
スタンダードなコワクラの使い方です。
Wi-Fiやプリンターが使えるので、パソコンを持ち込んでお仕事をする方が多いです。
朝の時間帯は仕事復帰への勉強をしている主婦の方だったり、午後からは試験勉強の学生さんがいたりします。
飲食持ち込み&途中退室可ですので、しっかり1日お仕事も勉強もできます!
打ち合わせや会議
会議室を併設しているので、打ち合わせや勉強会などに使う事ができます。
阪神間では週末もやっている貴重な会議室らしく、週末のご利用も多いです。
Wi-Fi完備、プロジェクターやホワイトボードの貸し出しもあります。
少人数の学習塾として活用されている方もいますよ。
電源カフェとして
あ!もう携帯の電源が!そんな時にも。
雑誌や本もあるので、充電中コーヒーを飲みながら読書でもどうぞ。
「家にWi-Fi環境がないので、スマホのOSアップデートが出来ない・・・」
そんな時にもご活用ください。
交流の場として
他の利用者さんとの交流があります。
周りの人と話をしたり交流をすることで情報交換をして、新しい発見やアイデアと出会えることもコワーキングスペースの醍醐味です。
確定申告の準備や家庭の事務作業
サラリーマンでもコワーキングスペースはいろいろと活用できます。
例えば年に1度の確定申告。ほとんどの方が自宅でもんもんとしながらやってると思いますが、はかどらないことありませんか?
だって自宅には誘惑や気になることがいっぱいありますからね。
そんな集中してやりたい作業をコワクラに持ち込んでやってみると、思っている以上にはかどりますよ。
もちろんコワクラにはプリンターもあります。
■よし!行ってみよう!■
コワクラは無休です。受付時間は9:00から17:00です。
初回はその時間帯にご来所ください。
(回数券をご利用いただいたり、マンスリーメンバーになると、8:00から22:00までご利用いただけます)
夙川グリーンタウン(ダイエーのビルです)の3F、登りエスカレーターを降りて右手すぐです。
▶︎コワクラへのアクセス
初回は会員登録が必要なので、本人確認書類(運転免許証・パスポート・保険証など)をお持ちください。
2時間500円からご利用いただけるので、ぜひ体験しに来てくださいね!